- 2021/10/18
- 院長・島田潔がラジオ番組に出演します。
〇テーマ:「在宅医療と新型コロナ」
当院は「在宅医療」を中心に診療を行っていますが、その活動は「診療業務」だけに留まりません。
地域において、より良い「在宅医療」が実践されるための努力を惜しまないからです。
当院は、看護・福祉・介護職の教育のための講師派遣やネットワークの構築に力を入れています。
また、メディアや医学界などを通じての情報発信や正しい知識の普及も大切なことです。
国や自治体、日本医師会などの活動を通じて医療福祉の精度設計を実行することも重要なことだと考えています。
・10月18日(月)KBCラジオ(九州朝日放送) 『パオーン』16:20ごろ~ 生放送
・10月19日(火)KBCラジオ(九州朝日放送) 『アサデスラジオ』7:30ごろ~ 生放送
6月1発行の「医療新時代 がんの在宅療養-地域における工夫と実践-」にて副院長・鈴木陽一医師の記事が掲載されています。
※上記冊子は、medical forum CHUGAI(中外製薬株式会社企画・発行)
Vol.23 No.5 2019に掲載されたインタビュー記事、および Vol.24 No.1 2020~Vol.25 No.2 2021に連載された「シリーズがんの在宅療養-地域における工夫と実践-」を合本したものです。
誌名:医療新時代 がんの在宅療養-地域における工夫と実践-
企画・発行:中外製薬株式会社
鈴木陽一医師記事:第6回「東京都板橋区における在宅支援の取り組み」
浅海直医師がコラム『もっと健康になるためのカラダ基礎講座』を連載している 朝日生命経営情報マガジン『ASAHI BUSINESS CLUB』6月号が発行されました。 <臓器と食事について>